
こんにちは!
ARCHの蓑野です!
今日は夏の紫外線ダメージについてお話します!
皆さん肌の紫外線ケアは入念にやられている方、多いと思います。
髪も紫外線ダメージを受けるのってご存知でしたか?
ただ、生きた細胞である肌と、表皮細胞(毛母細胞)が作り出した構造物である髪とでは、
受けるダメージの違いが大きく出てまいります。
肌は炎症を起こします。 赤みが作られひどいときは火傷状態になります。
しかし、生命活動をしていない髪が炎症を起こすことはありません。
紫外線を浴びた肌は一時のダメージで大きく痛み悲鳴を上げますが、髪の場合何も言いません。
しかし紫外線を浴びることが多いと、間違いなく髪の劣化は進行しています。
まずキューティクルが傷み、壊れ、剥がれます。
毛幹を構成するケラチン繊維も至る所で壊れたり劣化が進んでいきます。
ぱさぱさ、ガサガサ、ゴワゴワ、枝毛、切れ毛……紫外線は間違いなく大きなダメージを与えているので
す。
髪の紫外線ダメージに気づきにくい原因は、すぐに結果が現れないところにあります。
そして文句も言わず、悲鳴も上げないことです+≪¥@。
皮脂を始め脂質の酸化スピードは速いため、肌はダメージの影響が即現れやすい特徴を持っています。
しかし髪の場合、組成がタンパク質であるため、加速度的な変異は起こらず、じわじわと変質していきます。
日々気づくことがないわけです。
では、紫外線から髪を守るためには、どんな対策をすれば??
“髪もしっかりUV対策すれば良いんです!!”
我々に届く紫外線には
UV-A波とUV-B波の2つがあります。
ARCHで使用している
ヘアセット前の洗い流さないトリートメントや、
WAX・ヘアスプレーなどのセット剤、
さらにお客様に合わせて組み合わせるパーソナルシャンプー&トリートメントも
【全てUV-A/B波ダブルブロックしてくれるものを使用しています。】
お客様がキレイになっていただくのがサロンを出て頂くときだけではなく、
お家に帰ってもずっとキレイを楽しんで笑顔でいただくために!!
お客様の髪を、お客様ご自身がビックリするほど美しく導き
スタッフみんなで全力でお客様をキレイにします♪