前回は、シャンプーに含まれている成分・タンパク変成について
お話させて頂きました!
では、結局どんなシャンプーを選べば良いのか???
一番分かりやすいのは、「成分で選ぶこと」です♪
アミノ酸系、ベタイン系など、両性界面活性剤をつかったシャンプーがおすすめです。
例えば、●●ベタイン、ココアンホ●●、ココイル●●、ラウロイル●●などの成分がはいってるもの!
これらの成分が主成分になっているシャンプーを、両性系とか、アミノ酸系、ベタイン系とよびます。
洗浄力が優しいため、髪の汚れは落としてくれますが、必要以上に髪の成分を流出させません。
また、汚れを落としながら、髪の栄養となるたんぱく質の成分を髪にくっつける効果があるので、
洗浄と一緒に、傷んだ髪を修復することができます。
傷んだ髪にはトリートメントと考える人がほとんどですが、よいシャンプーは、
泡立てて放置すれば、栄養補給もできるんですよ!
ただ、良い成分を使っているシャンプー=自分の髪質に合っているシャンプー
ではありません×
ARCHでは、COTA i CARE シリーズという、
お客様お1人お1人にあったシャンプー&トリートメントを
使用させて頂いております。
毛先がパサつく、
ボリュームが出ない
潤いが欲しい
もっと艶やかな質感にetc…
様々なお悩みに対応させていただくことが出来、
きっとご自身の髪をもっと好きになれるシャンプーです。
是非、archでお試し下さい!
そして、ブログにもこれから皆様のお役にたてる
有益な情報をバンバンupしていくので
こちらも是非チェックして下さいねーーーー!!!