
こんにちは本間です!
世間はコロナで美容室に行きたいけど外出するのが… など思っている方も少なくないと思います。
そこで少しでも美容室に行けない間にできるケアの仕方をご紹介します(^^)
今回はシャンプーについてご紹介!
【シャンプーのやり方】
・洗う前にブラシなどでブラッシングし髪をとかす
≫髪をほどくことで表面などに付着した汚れが落ちます。
目の細かいものよりも目の粗いものがベストです。
・地肌、髪を濡らす
≫この時しっかり指で地肌を触りお湯を通してあげることで
付着した汚れがほとんど落ちます。
ここでしっかり濡れているとシャンプーの量や泡立ちが変わります。
・シャンプーをする→すすぎはしっかり
≫シャンプーは軽く手のひらで馴染ませてからつけます。
指の腹を使って空気を入れるような感じで優しく洗ってください。
自分で手の行き届きにくい場所も意識しながら洗いましょう。
最後流す前に軽く指圧をかけながらツボ押しをするとマッサージ効果があります。
すすぎは特に耳まわりや後頭部が洗い残しがあるのでしっかり流します。
・トリートメントやコンディショナーをする→すすぎはしっかり
≫トリートメントやコンディショナーは毛先からつけます。
上からつけるとべたつきやかゆみの原因になります。
最後のすすぎになるのでしっかり流しましょう。
最初の2つをしっかりすることでほとんどの汚れが落ちます。
すすぎはしっかりしないと『におい、かゆみ、炎症』の原因になるので
洗い残しに気を付けて流して下さい。
セット剤がしつこくついている場合は濡らした後にシャンプーをつけて軽く揉み洗いし
一旦流してから通常のシャンプーをしてください。
シャンプーは『髪を洗う』ではなく『頭皮・地肌を洗う』が正しいです。
頭皮・地肌の汚れ=毛穴詰まる=髪の育成の妨げ
にもつながります。
洗顔やお肌のケアはしっかりするのに髪や頭皮は…?
お顔と頭皮は一枚の皮膚でつながっています。
洗えればいいと思っていた、気にしたことがなかったなど思う方も
この機会に綺麗でいられるケアの一つなので意識してやってみて下さい(^^)